江戸絵皿絵解き友の会編
~ 古伊万里の絵の意味 河村通夫の研究 ~
江戸絵皿絵解き事典、続編を楽しみにしています。 河村さんの文章表現の柔らかさ、優しさがこの本の魅力の一つです。「〜ございました」、「〜おります」など。ラジオの語り同様、やさしさが滲み出ています。ただし江戸絵皿の解説の内容は本格的で読み応えあり。パラパラと目を通しておしまい、にはならず、繰り返し読んで楽しめます。
長い間、待ち望まれていた本がついに現れたという感じです。 古伊万里は、色彩や文様の美しさも去ることながら、象徴的にあらわされている数々の絵が、私たちにとって謎が多く、それ故に謎解きが出来たときの喜びはひとしおです。 「江戸絵皿 絵解き事典」は、古伊万里を愛する人々の座右の書となることでしょう。 続編の刊行が待ち望まれます。
「大自然まるかじりライフ」で江戸絵皿の絵解きを聞き知りました。早速購入して仲間入りさせていただきます。
毎朝、楽しみにラジオ聞いております。 もちろん絵皿辞典も発売日に購入させていただきました。 早く自由に、外出できる日を待っております。 町屋もとても行ってみたいです。
偶然Amazonで貴書を見つけ、早速購入致しました。これから、楽しんで読みたいと思います。続刊も期待しております。
仕事の関係で地下から発掘された数万点の古伊万里や清朝磁器の文様を調べる必要があります。ご本を拝読させていただき、同様の絵皿がいくつか出土していて、とても勉強になりました。
札幌の書店で見かけて購入しました。 大津絵などお話付きの絵に興味を持っておりましたが、絵皿は骨董で見かけても難しくてさっぱりわからなく諦めておりました。 江戸時代の人々の暮らしと息吹を感じる絵皿、意味が分かると面白い。 これからも楽しみにさせていただきます。
江戸絵皿殆どが伊万里焼昔から伊万里焼が主体だったのでしょうか 他にも信楽焼や三川焼など他にもあるのに江戸絵皿は伊万里絵柄も趣きより絵柄を見ただけで昔の職人さんの技がすごい❗️
Amazonでデジタル版の取り扱いがあって超うれしい! 本屋さんで購入しようと思ったけれど思いとどまってよかった~~ 私はデジタル版で楽しみます。
江戸絵皿絵解き辞典の出版、おめでとうございます。 早速、書店へ向かうと、平積みされ皆さんも購入されているようでした。 ホームページの絵皿も順次掲載とのこと、ワクワクいたします。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
コメント *
Δ
みなさまの声
江戸絵皿絵解き事典、続編を楽しみにしています。
河村さんの文章表現の柔らかさ、優しさがこの本の魅力の一つです。「〜ございました」、「〜おります」など。ラジオの語り同様、やさしさが滲み出ています。ただし江戸絵皿の解説の内容は本格的で読み応えあり。パラパラと目を通しておしまい、にはならず、繰り返し読んで楽しめます。
長い間、待ち望まれていた本がついに現れたという感じです。
古伊万里は、色彩や文様の美しさも去ることながら、象徴的にあらわされている数々の絵が、私たちにとって謎が多く、それ故に謎解きが出来たときの喜びはひとしおです。
「江戸絵皿 絵解き事典」は、古伊万里を愛する人々の座右の書となることでしょう。
続編の刊行が待ち望まれます。
「大自然まるかじりライフ」で江戸絵皿の絵解きを聞き知りました。早速購入して仲間入りさせていただきます。
毎朝、楽しみにラジオ聞いております。
もちろん絵皿辞典も発売日に購入させていただきました。
早く自由に、外出できる日を待っております。
町屋もとても行ってみたいです。
偶然Amazonで貴書を見つけ、早速購入致しました。これから、楽しんで読みたいと思います。続刊も期待しております。
仕事の関係で地下から発掘された数万点の古伊万里や清朝磁器の文様を調べる必要があります。ご本を拝読させていただき、同様の絵皿がいくつか出土していて、とても勉強になりました。
札幌の書店で見かけて購入しました。
大津絵などお話付きの絵に興味を持っておりましたが、絵皿は骨董で見かけても難しくてさっぱりわからなく諦めておりました。
江戸時代の人々の暮らしと息吹を感じる絵皿、意味が分かると面白い。
これからも楽しみにさせていただきます。
江戸絵皿殆どが伊万里焼昔から伊万里焼が主体だったのでしょうか
他にも信楽焼や三川焼など他にもあるのに江戸絵皿は伊万里絵柄も趣きより絵柄を見ただけで昔の職人さんの技がすごい❗️
Amazonでデジタル版の取り扱いがあって超うれしい!
本屋さんで購入しようと思ったけれど思いとどまってよかった~~
私はデジタル版で楽しみます。
江戸絵皿絵解き辞典の出版、おめでとうございます。
早速、書店へ向かうと、平積みされ皆さんも購入されているようでした。
ホームページの絵皿も順次掲載とのこと、ワクワクいたします。